[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤクシマーズ自然学校には農園もあり、
お野菜やきのこ(しいたけ)を自分で育てています。
この冬はだいこん・しゅんぎく・ブロッコリー・水菜・高菜・からし菜・しいたけなどが食べ放題。
完全無農薬有機栽培!
最近、さやいんげんができはじめましたが
生で食べてもおいしいくらい甘くてやわらかい!
今朝もとれたてぷりぷりのお野菜でサラダを作っておいしくいただきました。
しかし・・・・
最近しいたけの味をしめた猿が我々がとる前にしいたけを
片っ端から食い荒らしてしまうのです。
雨が降れば直径10センチくらいの大きさになるものも
小さいうちから手を出す手を出す(泣)あの高級委料亭に出てきそうな味の
めちゃくちゃおいしいしいたけさんを子供たちにも食べさせてあげたかった。(;;)
以前うちの代表に後ろから襲いかかってきたボス猿が、逆に返り討ちにあわされて以来、
しばらくはきのこは取り放題だったのですが、
別の群れが味を覚えたようです。雨が降るときのこがふくらむのを彼らは知っている・・・
代表は、昨日の夕刻200個くらいあるのを確認したようですが、
昨晩雨が降ったので喜喜として確認にいったら
今朝はすでに3分の1やられていたらしい。
事務所に帰ってくるなり「網をもらってきたよー」とうれしそうな代表なのでした。
混植栽培の畑 しいたけ、どんこでぷりぷり とれたてサラダ
しゅんぎく、高菜、にんじんが レタスといんげんとはんだま。
まざって植えてある。