忍者ブログ
屋久島でのできごと、自然の中で気づいたことなど発信していこうと思います。
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屋久島自然研究会にて、消防の救急救命講習を
行っていただいたので受けに行きました。
何度か講習は受けているのですがほんとに
毎回少しずつ内容が変わっていくんですね。
人口呼吸も当然ですが、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の重要性がより強調されていました。
循環のサインの確認が省かれていたり、
胸骨圧迫15回、人口呼吸2回のサイクルが
胸骨圧迫30回に変わって、子どもバージョンと統一されわかりやすくなっていました。
人口呼吸は感染の問題もあるそうです。

以前にCPRを行った方の事例で、
人口呼吸をしたら肺ではなく、胃に空気が入ってしまって
思ったようにいかなかったことがあるそうで
講習を受けていても実際にやるのとはまた違ってくるようです。
問題についてもいろいろと聞くことができたので勉強になりました。
(胃に入ったからといって問題は特にないそうです。
その場合、吹き込み量が多すぎるのだそうです。)

最近はAEDという心臓に電気を流してショックを与える機械も導入されていますが、
屋久島の山には設置されていないので設置するべきだと意見も
やはり出ていて、今後はガイドの中で協力しあって設置しなければならないかもしれません。
救急隊が来るのに時間のかかる奥山には少なくとも必要なのではないかと思います。

救助要請が出たので、救助隊がたいへんな労力を使って
山にあがると、当のけが人がしれっと先に下山して無事下山の連絡がない事例や、
救助隊とすれ違っているのにしれっと通りすぎるような事例が
去年の夏に非常に多かったそうです。
救助要請者はけが人の名前・民宿等の連絡先をおさえて 
けが人に対し、すれ違う救助隊に必ず声をかけて合流すること、
呼ぶからには責任を伴うこと、無事自力下山するならば即刻連絡すべきことなどを
よく言い含めるよううちの代表はガイドさん全員に注意を喚起していました。
トランシーバーの使い方も気をつけなければと思いました。


なるべくなら事故が起こらないようにするのが一番なのですが、
何かあったときにとっさに対処できるように
今年は今まで以上に意識を高めていこうと思います。

消防団にも入って1年ですしね。
電気ショックを与えます。みなさん離れてください!胸骨圧迫。1人でやるのは結構つらい。






















かえってきてからヤクシマーズ農園にて収穫祭り(?)を行いました。
だいこん・しゅんぎく・きぬさや・からし菜・ブロッコリーにカリフラワー!そしてしいたけ。
こんなに採れたぁ!!キャンプでこどもたち自分で収穫して食べてもらいたい。
自分で取ってすぐ食べるのは最高においしい!!
顔よりでかっ!!「Green.」農家の嫁になりたい。
















体験教育社ヤクシマーズ HP
http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/13 イグチ]
[01/11 あずまっくす]
[12/29 たかだ]
[08/05 あずまっくす]
[07/26 越後早苗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あずまっくす
性別:
女性
職業:
ガイド・自然学校スタッフ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]