忍者ブログ
屋久島でのできごと、自然の中で気づいたことなど発信していこうと思います。
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

屋久島における山岳部のトイレが、キャパオーバーのため破綻し、
処理されるべきものが、処理しきれない状態になっています。

トイレに関しては、15年ほど前からずっと問題にはなっていたようで
携帯トイレ導入の試験や意見交換など過去にも活動を行ってきたようです。
しかし、その問題がいまだに解決しておらず、
このままではいけないと、まず町民の立場で話し合える場を作っています。

山のトイレが破綻してしまうと、その浄化されないものが
川に流れ込み、川の汚染がはじまってしまうかもしれません。

下流の川の水を飲料水として使用している私たちとしては
見過ごせない問題だと思います。
ほっておくと、農業に使う水も、海の水までが汚染されてしまっているという
現状になりかねません。生活そのものに直結している話なのです。

まずは町民からの意見を出していくことがスタートだと考えています。
月に一度、シンポジウムを開催しているほか、
バイオトイレ導入にあたっての微生物の勉強会、
終末処理を考えるため、クリーンセンターの見学、
トイレの清掃活動などを行っています。

ぜひ、あなたの声、アイデアをください。
また活動にもご参加ください。

関連ページはこちら→http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/toiletproblem.html

1月9日シンポジウム
せい分解性の携帯トイレの提案↓
P1090032.JPG

























微生物分解について学ぶ↓
P1100104.JPG

























クリーンセンターの見学↓
P1130274.JPG

























トイレの清掃活動↓
P1090012.JPG

























トイレに関する展示。宮之浦 環境文化村センターにて見ることができます。↓
P1090109.JPG



























体験教育社ヤクシマーズHP http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/13 イグチ]
[01/11 あずまっくす]
[12/29 たかだ]
[08/05 あずまっくす]
[07/26 越後早苗]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あずまっくす
性別:
女性
職業:
ガイド・自然学校スタッフ
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]