屋久島でのできごと、自然の中で気づいたことなど発信していこうと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまです。一昨日、屋久島に戻りました。
いろんな山や観光地のトイレ見学・調査&雪山特訓ということで
目指すは北アルプスと富士山!!と巡ってまいりました。
大阪まで飛行機でひとっとび!のあとはレンタカーで移動。
とりあえずお天気予報とにらめっこ・・・・
むむむ。雨の島屋久島から脱出したものの世間は梅雨入り。
全国的に雨マーク・・・(泣)
でも天気図を見ると、雲が抜けていきそうな場所もありました。
「よし、北アルプスに行く前に白山(石川県)に寄っていこう!」
と目的を決め、いざ出発!!
・・・が、一番近い登山道がなんと通行止め。
3月に林道に大岩がころげおちたとかで・・・。
写真を確認すると片側車線にかかるように、たしかに大きな岩が転がっている。
って反対車線通れるやないかーい!!とつっこみを入れたものの自体はどうにもならず、
『とりあえずせっかく来たし「白川郷(世界遺産)」に行ってみよう』と予定変更。
地図を見るとどうやら「スーパー林道」という有料道路を通ると近いようだ。
スーパー林道自体も観光ポイントになっているみたいでなんだか面白そう。
・・・と林道に入るかいなやというところで看板が。
「中宮温泉」
温泉!?行きたい!!
とちょっと寄り道。
すると奥にこんな素敵な温泉がありました。
↓足湯だよー☆
この温泉は胃腸にいいらしく、わたしにはうってつけ!
(あずまっくすは~胃腸が弱い~♪)
さっそく足をぽちゃん・・・と、なんとわたしの足もとに先客がおりました。
↓カエルもはいってる~♪るーるるるるー♪(サザエさんのテーマで)
これぞ湯でダコ。ならぬ湯でガエル。
(御愁傷様です・・・)
さぁ、体調も整ったろころで、いざスーパー林道へ!!
料金所のお姉さん「あの・・・通り抜けできないですけどいいですか?」
あずまっくす「へ!?なんで!?」
料金所のお姉さん「途中雪が積もってて・・・」
屋久島から出た途端これだもの!!この季節に林道に雪!?信じられん!!
自分の知っている世界とはなんと狭いことか。
仕方なく金沢の方から大周りして白川郷に向かうことに。
民家が世界遺産だなんて・・・住んでる人はどんな気持ちだろうと思いながらも来てしまいました。
合掌造りの家。
釘を一本も使ってないのだとかで、縄や柔らかい材を組み合わせて柱と柱を止めていました。
屋根は藁ぶき屋根。雪が屋根につもりにくいように屋根に傾斜をつけているのも特徴です。
今は合掌造りをつくることができる跡継ぎがなかなかいないため、新たに建てるのは困難なのだとか。
しかし、若い方も移住で住んでいるようです。
近所の人通し、お互い助け合って屋根のふき替えや集落の取り組みを行う「結い」の残る白川郷や五箇山。
やはり都会にはない大切なものがあると感じる方もたくさんいるのではないでしょうか。
お家も興味深かったですが、資料館に入るともっと興味深いものがありました。
↓これはなーんだ??
古くから伝わる民謡の残る白川郷・五箇山。
これは「こきりこ」という民謡を踊るときに鳴らす楽器のようなもの。
狩衣姿の踊り子が歌にあわせて、この板を編んで作った「さらら」を鳴らしながら踊る。
これはなんだか楽しそうだ!!
おもわずお土産屋さんで「さらら」を買いそうになるが、
「はて・・・これだけ持っていても踊りがわかんなかったらオブジェになりそうだ・・・」
と断念。今度、生で踊りを見てみたいものです。
(他にも、平家落人伝説を背景に持つ踊り「麦屋節」というのを
ビデオで見ましたが、キレがあり、迫力がありました。)
次回へ続く。
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/
いろんな山や観光地のトイレ見学・調査&雪山特訓ということで
目指すは北アルプスと富士山!!と巡ってまいりました。
大阪まで飛行機でひとっとび!のあとはレンタカーで移動。
とりあえずお天気予報とにらめっこ・・・・
むむむ。雨の島屋久島から脱出したものの世間は梅雨入り。
全国的に雨マーク・・・(泣)
でも天気図を見ると、雲が抜けていきそうな場所もありました。
「よし、北アルプスに行く前に白山(石川県)に寄っていこう!」
と目的を決め、いざ出発!!
・・・が、一番近い登山道がなんと通行止め。
3月に林道に大岩がころげおちたとかで・・・。
写真を確認すると片側車線にかかるように、たしかに大きな岩が転がっている。
って反対車線通れるやないかーい!!とつっこみを入れたものの自体はどうにもならず、
『とりあえずせっかく来たし「白川郷(世界遺産)」に行ってみよう』と予定変更。
地図を見るとどうやら「スーパー林道」という有料道路を通ると近いようだ。
スーパー林道自体も観光ポイントになっているみたいでなんだか面白そう。
・・・と林道に入るかいなやというところで看板が。
「中宮温泉」
温泉!?行きたい!!
とちょっと寄り道。
すると奥にこんな素敵な温泉がありました。
↓足湯だよー☆
この温泉は胃腸にいいらしく、わたしにはうってつけ!
(あずまっくすは~胃腸が弱い~♪)
さっそく足をぽちゃん・・・と、なんとわたしの足もとに先客がおりました。
↓カエルもはいってる~♪るーるるるるー♪(サザエさんのテーマで)
これぞ湯でダコ。ならぬ湯でガエル。
(御愁傷様です・・・)
さぁ、体調も整ったろころで、いざスーパー林道へ!!
料金所のお姉さん「あの・・・通り抜けできないですけどいいですか?」
あずまっくす「へ!?なんで!?」
料金所のお姉さん「途中雪が積もってて・・・」
屋久島から出た途端これだもの!!この季節に林道に雪!?信じられん!!
自分の知っている世界とはなんと狭いことか。
仕方なく金沢の方から大周りして白川郷に向かうことに。
民家が世界遺産だなんて・・・住んでる人はどんな気持ちだろうと思いながらも来てしまいました。
合掌造りの家。
釘を一本も使ってないのだとかで、縄や柔らかい材を組み合わせて柱と柱を止めていました。
屋根は藁ぶき屋根。雪が屋根につもりにくいように屋根に傾斜をつけているのも特徴です。
今は合掌造りをつくることができる跡継ぎがなかなかいないため、新たに建てるのは困難なのだとか。
しかし、若い方も移住で住んでいるようです。
近所の人通し、お互い助け合って屋根のふき替えや集落の取り組みを行う「結い」の残る白川郷や五箇山。
やはり都会にはない大切なものがあると感じる方もたくさんいるのではないでしょうか。
お家も興味深かったですが、資料館に入るともっと興味深いものがありました。
↓これはなーんだ??
古くから伝わる民謡の残る白川郷・五箇山。
これは「こきりこ」という民謡を踊るときに鳴らす楽器のようなもの。
狩衣姿の踊り子が歌にあわせて、この板を編んで作った「さらら」を鳴らしながら踊る。
これはなんだか楽しそうだ!!
おもわずお土産屋さんで「さらら」を買いそうになるが、
「はて・・・これだけ持っていても踊りがわかんなかったらオブジェになりそうだ・・・」
と断念。今度、生で踊りを見てみたいものです。
(他にも、平家落人伝説を背景に持つ踊り「麦屋節」というのを
ビデオで見ましたが、キレがあり、迫力がありました。)
次回へ続く。
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/
PR
事務所に出入りしている猫ちゃん、さくや姫ちゃんのジュニアがやってきました~~!!
2か月前に生まれたことはわかっていたのですが、
その後どこかに赤ちゃんを隠して育てていたのかなかなか姿が見られず、
最近やっとお目にかかることができました。
部屋の中をちょろちょろ動きまわってかわいい~~~
↓起きてる時はすぐ動いちゃうので、川の字で寝ているところをぱしゃり。
↓ママです。
今日から外出してしまうので一週間いない間に
たぬきにやられないかなぁとか
ごはん大丈夫かなぁとか
私のこと忘れないかなぁとか
すごく心配・・・・にゃ~
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/
2か月前に生まれたことはわかっていたのですが、
その後どこかに赤ちゃんを隠して育てていたのかなかなか姿が見られず、
最近やっとお目にかかることができました。
部屋の中をちょろちょろ動きまわってかわいい~~~
↓起きてる時はすぐ動いちゃうので、川の字で寝ているところをぱしゃり。
↓ママです。
今日から外出してしまうので一週間いない間に
たぬきにやられないかなぁとか
ごはん大丈夫かなぁとか
私のこと忘れないかなぁとか
すごく心配・・・・にゃ~
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/
雨の多い、この時期のもうひとつの楽しみといえばこれ。
オダクミツツジ。
屋久島の中でも「小田汲川」にしか生えていないというサツキの中間。
今はなぜか小田汲川ではほとんど見られないそうなのですが
高平集落のグラウンド横で、見事に毎年花を咲かせてくれます。
↓普通のサツキと少し花弁の形が違うでしょう?葉もより細長い。
5月の連休明けから6月の上旬。
私は毎日、夕方になると住んでいる麦生集落から高平に通い、
とある大会のため練習に励みます。
オダクミツツジさん、がんばるから見ていてね!
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/
オダクミツツジ。
屋久島の中でも「小田汲川」にしか生えていないというサツキの中間。
今はなぜか小田汲川ではほとんど見られないそうなのですが
高平集落のグラウンド横で、見事に毎年花を咲かせてくれます。
↓普通のサツキと少し花弁の形が違うでしょう?葉もより細長い。
5月の連休明けから6月の上旬。
私は毎日、夕方になると住んでいる麦生集落から高平に通い、
とある大会のため練習に励みます。
オダクミツツジさん、がんばるから見ていてね!
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/
あっという間に6月になってしまいました。
皆さまお元気でお過ごしでしょうか。ひさしぶりの更新!です。
あと2週間ちょっとで、わたしもまたひとつ歳をとってしまいます。
(そんなことはどうでもいいか)
5月末。そろそろ梅雨に入るか?という瞬間でないと楽しめないものがあります。
それは山の上のシャクナゲ。
これが見事な色合いで。
花なんか興味ないよーという方でも「はっ!!」と目を見張る・・・はず!!
花の色が咲いた順に濃いピンク色から白に代わっていくのがミソ。
グラデーションがとーーっても綺麗です!
ピンク好きにはたまらない!!
ヤクシマシャクナゲはイギリス王室指定のシャクナゲでもあります。
↓「投石平」から見た景色。ぽつぽつ白いのがシャクナゲ。お花畑だよー♪
↓つぼみがまたかわいい。美しい色。
花を咲かせたこの子たちには、5月の下旬から6月の上旬のほんの一瞬しか出会えません。
雨が多いからと足踏みせず、(梅雨でなくても雨は多いんだから!(笑))
ぜひ屋久島にシャクナゲを見にきてください。
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/
皆さまお元気でお過ごしでしょうか。ひさしぶりの更新!です。
あと2週間ちょっとで、わたしもまたひとつ歳をとってしまいます。
(そんなことはどうでもいいか)
5月末。そろそろ梅雨に入るか?という瞬間でないと楽しめないものがあります。
それは山の上のシャクナゲ。
これが見事な色合いで。
花なんか興味ないよーという方でも「はっ!!」と目を見張る・・・はず!!
花の色が咲いた順に濃いピンク色から白に代わっていくのがミソ。
グラデーションがとーーっても綺麗です!
ピンク好きにはたまらない!!
ヤクシマシャクナゲはイギリス王室指定のシャクナゲでもあります。
↓「投石平」から見た景色。ぽつぽつ白いのがシャクナゲ。お花畑だよー♪
↓つぼみがまたかわいい。美しい色。
花を咲かせたこの子たちには、5月の下旬から6月の上旬のほんの一瞬しか出会えません。
雨が多いからと足踏みせず、(梅雨でなくても雨は多いんだから!(笑))
ぜひ屋久島にシャクナゲを見にきてください。
体験教育社ヤクシマーズ http://www18.ocn.ne.jp/~tainoko/index.html
町民から考える「水・トイレ問題」http://yakushimazutoire.blog.shinobi.jp/